浅科日記

台地の暮らしのひとこまを綴っています

2022-01-01から1年間の記事一覧

各地で夏日の4月11日、12日に

松代の養蜂場で蜂蜜を求めた後、篠ノ井に出て、白馬長野自動車道の中条、小川村を通って お天気上々の千国街道 白馬村から眺める白馬三山も雲一つなく 雪の残る山々を眺め、糸魚川まで 糸魚川から能生までは久しぶりの海を眺め 権現岳の麓にある蟹と源泉の宿…

今日は22℃

暖かいようでも浅間は雪を被ったまま! 台地はIターンラッシュ!近くで6軒も建つようで、20年前に比べて地区の戸数が1,5倍近くなりました! 花壇の手入れ中に見つけたカエル、大きな蝸牛も! 昨年開店した小諸の町中のデリカテッセン 添加物を極力使わない…

エープリルフール?

いいえ、本当に4月に雪!

3月31日

芽吹きの頃 春黄金花(はるこがねばな)とも呼ばれる山茱萸が台地の家でも 20株のクリスマスローズも 元気に越冬出来ました! 玉葱も!!! こんなにのどかなスペイン・ゲルニカもかって パブロ・ピカソが描いた絵画ゲルニカ 無辜の民が受けた無差別爆撃(nh…

お彼岸の大雪

春の牡丹雪 見る間に積もっていきました!

戦争に、震度6強の地震に、コロナの今

穏やかないつも通りの浅間の山々 暖かな日に一生懸命に働く働きバチ・・・東北にこれ以上の余震が起こらずに、どこにも平穏な日が一日も早く! コロナ禍で昨年末から楽しみにしてい劇団四季の公演も中止に 気分を変えてと出かけてきました ピンチョス、ピキ…

春は、行きつ戻りつ

軽井沢からの浅間 早やめに所要が済んで、寒い一日だったのでトンボの湯で温まり 去年、旧軽に開店した関西風のおうどん屋さんへ・・・大きなお揚げに(1玉から3玉でまでおうどんの量が選べて)ド~ンと大きな器に2玉分のおうどん! 温かい鍋焼きうどん(大…

春?

朝の寒さは変わらずでも 日中にはポカポカ陽気に!!! 掘り出した雪中大根 前2回のファイザーの後の、3回目のモデルナは翌日、微熱・頭痛・倦怠感!

2月26日

白銀の北アルプスが久しぶりに台地から望めました! 台地の家の足跡 ユニークな経歴をもつ著者 お惣菜のレシピ本かと思えるほど、豊富な料理が物語と共に次々と。 そして、なんと巻末の数ページには参考にしたい料理のレシピまで載っていました!

2月も僅かに!

極寒の朝、雪上に白く光る粒、朝日を受けてキラキラ輝いてそれはそれはきれい・・・初めての光景です! ヤマボウシの根明けが始まっています! 福寿草も待ちきれずに雪間から顔をだして!!! 浅間の山々も晴れ渡っています! 戦争を挟んで、特異な歴史を持…

又 雪!

夜半に積もって 一仕事です!!! 雲が切れ始めて 雪解けが進みそうです!

一夜明けて

日差しが眩しい! 降り積もった雪は20㌢超え! 雪ばれに一安心! 午前中に雪と氷の残る坂を下り、 麓に。ジム&スタジオまで無事に到着! 午後には浅間の山々も!

雪の日

まだまだ積もりそう! 不要不急の外出は✖なので、ストーブの前で暖を取りながら、あれこれ作りながら 読みながら・・・短編集の最後の舞台は直島、懐かしく思い出して!

小さな春をみつけて!!!

毎朝の気温が零下10度の台地で、午前10時頃 咲き始めている福寿草をみつけました!!! お昼になると満開に! 18年前に植えた親株の初曾孫株です!!! 曾孫株の少し上に咲いているのは孫株! この土手上の子株と、その又上の親株は、花芽もまだ見当たりませ…

極上の冬ばれ

青空に浅間、黒斑、篭ノ登山! キッチンからは、なだらかな篭ノ登山、池ノ平、こんもり丸い湯の丸、そして烏帽子岳 朝日に可愛いい小鳥の影絵

新年に

難を転じる縁起物 南天に思いを込めて 新年3日間、青空が広がっています 元旦には数年ぶりに長男、次男家族全員が集まり、この間の健康のバロメーター 体重を計ってそれぞれが一喜一憂、食事は密をさけるためテーブルは限定4席、後の席は浅間の景色を眺める…